その報告をします。
この日のMHでは、ハナハナコーナーでイベントが開催され、
設定6の一部に確定台が出ます。
朝一は当然のように、その確定台を狙うお客が殺到するのですが、
台の取り合いになるのが嫌な私は、少し遅れて入店しました。
もちろん、確定台には全台、お客が座っている状態なので、
その他の台で、履歴チェックなどで散策していると・・・
何と!
確定台を打っていた女性が、
1000円投資したのみで席を立つ姿が目に入る。
機種はニューハナ。
早速、台を確認しに行ってみましたが、
台を確保している様子も無い。
この女性、確定台とは知らずに打っていたようです。
当然、その台を即キープしゲーム開始。
そして開始後、数ゲームですぐにピカッ!
まずはREG。
そのまま続行し、持ちコインが無くなる寸前でもう1つREG。
次は60ゲーム程でBIGの後、即連BIGを2回ゲット!
さすがは設定6!と言いたいところですが・・・
次は350ゲーム程で当選し、そして早めに2つ来た後は、
250〜400ゲームの当選と早めの当選が交互に続く。
下皿のコインが無くならない程度にゲームができるものの、
REGがやや弱く、徐々に苦しい展開へ。
高設定挙動も適度に確認できるので、
確定台ということにはウソは無さそうなんですが、
この展開は、やや辛い。。
そしてその後、何とか早めの当選が4回続いて
「ホッ」としたのも、つかの間の出来事。
とうとうここでハマリに捕まり600ゲームオーバー(T_T)
好転を期待しつつゲームを続行してみるも、
モタモタした展開で、相変わらずREGがやや弱め。
続行するのも、もちろん悪くないのですが、
ここは無理をせず、早めに終了することに。
終了時 2800ゲーム B14R5 合成確率1/147
本来であれば、設定6が確信できるのであれば
時間が許す限り打ち続けるのが鉄則なんですが、
今回はどうにも、その気が起きませんでした。
その原因は、やはりREGの弱さ。
REGの弱い台は辛いゲーム展開になることが多く、
特にハナハナシリーズはREGに出玉が左右されやすいです。
逆に中間設定でもREGが強い台は
設定6の出玉をしのぐケースもあります。
今回の止め時が正解かどうかは分かりませんが、
最低投資でプラス2万7千円ということで良しとしましょう。
特に私のような時間制限がある立場の場合、
負けないことが最優先ですから。
PS
今回のパチスロ実践は「棚から牡丹餅」状態でした。
まさか確定台が最初から打てるなんて思っても見ませんでしたから。
当初の予定では、確定台以外で高設定台を探して、
調子が悪ければ、確定台の不発空き台を打ってみるつもりでした。
今回は私のゲーム中、各ハナハナ機種の確定台の調子もいまひとつで、
悪くない程度の挙動はしているものの出玉が伸びていない状態でした。
私の台が一番挙動が良かったくらいでしたので、
何もかもがうまいこと噛み合ってくれたのでしょう。
こんな日は滅多に無いので、良い経験をさせてもらいました。
できれば毎回、こうありたいのですが・・・